サンテックパワーの太陽光パネルの価格
サンテックパワーの太陽光パネルの価格
さて、皆さん、合計18枚(3.14kW)のパネルを設置するのに
いくらかかると思いますか?
営業の方に始めに言われた言い値は、約400万円でした。(具体的な金額は、下の方に記載しています。)
営業の方と商談をした際にこの額を聞いた途端、妻と顔を合わせ、この額ではありえないと言う事を、アイコンタクトで確認しました。しかし、どうしよう。せっかく家に来てもらっているし、もともと買う気もなく、見積もりをしてもらうだけなのに2時間近くも話をして申し訳ないなという気持ちで一杯になりました。
しかし、向こうも話を聞いてもらって引き下がるわけがありません。ここからが、お互いの腕の見せ所でした。
まずは、向こうから値引き額の提示がありました。この時点で半額程度の割引額が提示され、なんとか支払える額までになりましたが、やはりまだまだ高い金額でした。今まで営業の方と交渉された人が分割で買われていたのでしょうか、分割での支払いイメージが提示されました。180回(金利3.15%)での支払いで、月々13700円。これなら、払えない額ではありませんが、15年も払い続ける事になりますので、将来を見越した際に、今のご時世心配だったので、この提示では決める事ができませんでした。
この額では、納得できないので、もう一声安くできないか交渉すると、営業の方の上司の方と電話での相談が始まりました。
そこで、10分程度の交渉の末、さらに3万円を下げてもらいました。相手も、ここまでは想定しているのでしょう。(但し、営業担当の方は、ヒヤヒヤ顔でしたが。。。)
しかし、価格を下げる条件として限定5棟であることなので、工事風景の写真を必ず撮りたいなどの条件提示がありましたが、写真を撮るくらいだったので、了解しました。
私自身、価格の損益分岐点がわからない状況で交渉をしているので、他と比べて得をしているのか、はたまた損をしているのか、わからない状況でした。
(相手からこの価格はかなり安いですよと言われても、信用できない心境。)
相手もいくらまでならば、割引をしても利益が出るのか把握しているはずですので、いくら厳しいと提示された額でも必ず黒字になっていると考えていました。
そこで、この額でももう少し下げて貰わなければ、相手がかなりの黒字になってしまうのが悔しいので、こちらからも、揺さぶりをかけることにしました。
「もしですよ!もし、これらの金額を一括で支払うことができるのであれば、この価格からさらにいくら下げられますか?」と。
再度、営業の方の上司と電話での相談が始まりました。さらにここでも15分程度の交渉が行われました。ここまでは、相手側も想定していなかったのか、電話の向こう側で計算をしていたのでしょう。
最終的には、+5万円のトータル8万円の値引きをしてくれました。この時点で、国と市から貰える補助金の額を想定すると、最終的には、『1893800円』となり、この額であれば、自分としても納得できた額でしたので、契約をすることにしました。
サンテック太陽光発電システム、カラーモニター設置工事 |
工事項目 |
内容 |
数量 |
価格 |
サンテック太陽光モジュール |
STP190S-24/Ad+ |
18枚 |
2291400 |
サンテック 太陽光発電
システム用パワーコンディショナ (インバーター) |
GP40A |
1台 |
295000 |
サンテック接続箱 |
PVB4C-03 |
1台 |
27500 |
ケーブル |
- |
3セット |
24600 |
架台 |
- |
3.42kW |
513000 |
架台-機器据付工事 |
- |
3.42kW |
513000 |
電気配線工事 |
- |
1式 |
180000 |
サンテック パワーコンディショナ用カラーモニター(本体) |
GP-PCM2-M |
1台 |
72000 |
In-ALL |
ブロンズ |
1式 |
60000 |
合計 |
3976500 |
諸経費 |
120000 |
値引き |
1934595 |
税抜き合計金額 |
2161905 |
消費税など |
108095 |
税込合計金額 |
2270000 |
注:我が家に導入した際の見積もりですので、必ずしもこの金額にはなりません。
あなたの家に搭載する太陽光パネルは、これよりも高いですか?それとも安いですか?
まだ、見積もりを取った事がない方は、見積もりを取って見るのも良いでしょう。見積もりを取らずして、購入すべからずです。
見積もり・比較を希望の方はこのバナーから行えます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓